2018年11月19日

100年後の未来

 今から7年後、2025年には自動運転が5段階のレベル3ぐらいになって

いて、かなり進んでいるそうです。10年一昔といいますが、今は

昔の10年が1~3年といったところでしょうか。100年後というと

かなり先で、自分は生きていない可能性が高いですが、世の中は

相当変わっています。とりわけ日本では少子高齢化が進んで

いますので人口は2050年には1億人を割り込んで9,707万人、

2060年に8,673万人、そして2100年には約8,300万人と、

現在の約3分の2になってしまいます。という予測もあります。

100年後は国の在り方も大きく変わってます。人口が

多いと国という単位では扶養が大変ですね。日本は人口減少に

うまく取り組んでいる訳ですから、メリットと考えてアンドロイドと

どうやって暮らしていくのか考えて行った方がよいですね。  


Posted by 保険カンパニー  at 09:37Comments(0)

2018年10月24日

健康経営

 昨日は金城実医師の新著「日本一わかりやすい健康経営」を

いただきました。10年来のお付き合いの中で基本的なコンセプトは

変わっていませんが、健康経営(ヘルシーカンパニー)という日本訳

が出て日本も少しは医療費(社会保障費)を減らすということが

働き方改革をきっかけに広まってきている気がします。

金城先生は現状認識が大事で「まずい」という危機意識が働くと

人は動くといってます。このことはジョンコッターの変革を推進する

8段階にも最初にあって、危機を感じないと変化が起きないようです。

すなわち、他人事から自分ごと、当事者になるということですね。

人生の主人公は自分ですから当事者として健康経営に取り組んで

まいりましょう!  


Posted by 保険カンパニー  at 08:36Comments(0)

2018年10月22日

ありがとうカウンター40万回

 本日は晴天なり。秋晴れですね。

ありがとうカウンター40万回達成しました。ありがとうございます。

今朝、自動車を運転中、交差点で右折をする際に左から来た、おばさまの

運転する黒い自動車、こちらが優先ですが、平気で前を横切ります。

たぶん大阪のおばさんではありませんが、危ないですね~、すかさず

「ありがとう」カウンターをカチッと押します。気分は晴れやかに、秋晴れ

ということで40万回でこのおばさんいも、ありがとう!目標100万回、

日頃お世話になっている皆様、ありがとうございます。目に見えるものも

見えないものも、ありがとう!!今日も好い日ですね。  


Posted by 保険カンパニー  at 08:22Comments(0)