2019年07月05日

ありがとうカウンター48万回

ありがとうカウンター48万回になりました。

ありがとうございます。目標は100万回です。

明日はサロンFUJIYAMA、開催前にひよこ(初心者)を愛す

ひよこLOVEも開催されます。6月に四季報が発売されて

いるので、初心者向け四季報の読み方です。四季報の

読み方は、何人かの講師がテーマにしていますが、ひよこ

の担当は、平九郎さんです。平九郎さんとはサロンFUJIYAMAを

立ち上げる前からのお付き合いもう、15〜6年になりますか。

いつもありがとうございます。  


Posted by 保険カンパニー  at 08:18Comments(0)

2019年05月28日

ありがとうカウンター47万回 朝礼

ありがとうカウンター47万回 

本日、朝礼で感謝の段階と話がありました。

初級  恵まれていることに対して「ありがとう」

中級  目が見える、耳が聞こえる、口が利ける、手足が動く、

    という五体満足

    それに加え、空気が吸える 日常のことです。

上級  苦しい環境に追い込まれた時に、こういう事態は

    自分はようやく一人前の人間になれる

    にっこり笑って受け止める

    苦しいときでも、笑ってみる

3つのありがとうとよく話てましたが、感謝の段階

感謝の階段でもよいかも、感謝の階段をあがり、

感謝に加え、明るく、元気で、楽しく
 
整理整頓してスッキリ、すれば心はうきうき~ありがとうございます。  


Posted by 保険カンパニー  at 16:16Comments(0)

2019年04月24日

ありがとうカウンター46万回、夏までに折り返し100万回へ

 花は半開を看、酒は微酔に飲む

ほどほどが良いという菜根譚の教えがあります。

類推すると満ち足りた状態は人をダメにするという

格言ということでしょう。満ち足りた状態は傲慢の

入口となり、人に嫌われることのはじまり。思い通り

にならないことや、不都合なことがあっても、

これでいいのだ!ということでやりすごす。

「ありがとう」と感謝します。志があれば、共感する仲間と

いろいろな障害を乗り越えて行けます。志は高く、

人生は楽しく、周りの人を豊かにしていきましょう。

ありがとうカウンター46万回です。  


Posted by 保険カンパニー  at 09:30Comments(0)