2019年01月24日

ケガの功名

 ケガの功名といいますが、年末はやけどをしてしまい、忘年会

でお酒を飲まない日があってよかったです。

インフルエンザが猛威を奮っていて

かぜを引く人も増えてます。ご多分に漏れず、鼻かぜを引いてしまい

ました。

睡眠と栄養が一番です。

ということで、休刊日ができました〜

お酒好きには休刊日はプレゼントですが、ケガの功名ではなく

普通に休刊日をつくることにしましょう!

  


Posted by 保険カンパニー  at 14:31Comments(0)

2019年01月23日

強み

 あなたの長所はなんですか?

自分のことはなかなかわからない方も多い

と思われます。また、会社であれば

これから求められるニーズに対して

売り上げを上げたり、チャンスと思うことは

なんですか?と質問してプラスに転じる意見が出にくい

こともあるようです。その時に、たら、ればで質問すると

こんなふうになります。

「最近は少子高齢化が進んでいますが、ご家族が集まる機会が

あったらどんなお店にいきたいですか?」

「もし、あなたが親だったらどんな子供に育ってほしいですか?」

大寒が過ぎ少しづつ日が伸びているような気がします。

少しの変化も見逃さないように、たら、れば、を使うとよいようです。

いい訳の、たら、れば、だって、でもは嫌われますのでご注意を!

  


Posted by 保険カンパニー  at 08:25Comments(0)

2019年01月15日

ありがとうカウンター43万回

 43万回になりましたありがとうカウンターです。

目標は100万回、満開の桜までペースを上げて

参ります。ありがとうございます。友人が他界し今週末にお別れ会が

あります。残念なことですが、これからもお釈迦さまの説いた「愛別離苦」

はつづきます。出会い、そして離れるというのは寂しいことです。

仏教では、人生の苦しみを、大きく4つに分けたものを「四苦(しく)」といいます。

さらに4つ加えたものを「八苦(はっく)」といいます。

1.「生苦(しょうく)」
2.「老苦(ろうく)」
3.「病苦(びょうく)」
4.「死苦(しく)」の4つです。
5.「愛別離苦(あいべつりく)」
6.「怨憎会苦(おんぞうえく)」
7.「求不得苦(ぐふとっく)」
8.「五陰盛苦(ごおんじょうく)」

お別れ会で彼を偲んで、振り返るのもまた、新しい出会いかもしれません。

肉体はなくなりますが、一緒に活動した日々を新しい力として前を向いて

いきます。そしてj人と人をつないでいく。感謝です。

ありがとうカウンターもぶら下げていきましょう。  


Posted by 保険カンパニー  at 08:16Comments(0)